初期臨床研修募集要項

初期研修 3次募集要項(採用試験・処遇)

令和7年度採用 岐阜大学医学部附属病院医員(研修医)募集要項及び処遇

募集及び採用の方法

出願資格

次の(1)または(2)の要件を満たす者とする。

(1)第119回医師国家試験を合格した者で、マッチング不参加者、または、アンマッチ者

(2)平成16年以降の医師免許取得者

募集定員
岐阜大学病院プログラム
岐阜大学病院周産期プログラム 4名
研修の開始時期 令和7年(2025年)4月1日
選抜方法及び選抜結果

(1)書類審査

(2)オンライン面接試験(10分)

(3)選抜結果は電話連絡にて通知する。

採用試験期日及び場所
岐阜大学病院プログラム
岐阜大学病院周産期プログラム

随時(応募者と日程調整)

場所:オンライン面接(時間及びオンライン入室方法は願書受付後、通知します。)

出願手続き
出願書類

(1)選抜試験願書又は市販の履歴書に必要事項を記入し、写真(3カ月以内に撮影した同一正面上半身脱帽のもの)を貼付する。

マッチングIDと、希望プログラムを記入すること

(2)成績証明書

出願方法

平日9:00~17:00までに、岐阜大学病院医師育成推進センターまでお電話ください。

TEL: 058-230-6048

出願期間
岐阜大学病院プログラム 定員に達したため、受付を終了いたします。
岐阜大学病院周産期プログラム

3月17日(月)12:00 募集締切

定員に達し次第、募集締め切り

研修医の処遇

常勤・非常勤の別 非常勤
研修手当

給与: 約400,000 円/月

基本手当: 10,000 円/日

研修奨励手当: 80,000 円/月

時間外勤務手当 有

夜間診療業務手当 有

2022 年度実績

時間外勤務手当+夜間診療業務手当: 平均 110,000 円/月

勤務時間

基本的な勤務時間 8:30 ~ 17:15

休憩時間 12:00 ~ 13:00

休暇

有給休暇(1年次: 10日、2年次: 11日)

特別休暇 有

当直 回数(約 4~5 回/月)
研修医宿舎

(単身用:16戸)

家賃 5,000 円/月、駐車場・共益費は自己負担

社会保険・労働保険

公的医療保険(文部科学省共済組合)

公的年金保険(厚生年金)

労働者災害補償保険法の適用 有

雇用保険 有

健康管理 健康診断(年2回)
医師賠償責任保険 病院において加入、任意で個人加入
外部の研修活動

学会・研究会等への参加: 可

学会・研究会等への参加費用支給: 有

院内保育所

院内保育所 有 ( 8:00 ~ 17:00 )

病児保育 有

夜間保育 無

体調不良時に休憩・授乳等に使用できる場所

休憩場所 有

授乳スペース 有

その他 初期臨床研修期間のアルバイトは禁止

提出先・連絡先

提出先・連絡先

〒501-1194 岐阜市柳戸1番1

岐阜大学医学部附属病院 医師育成推進センター

TEL: 058-230-6084058-230-6048

FAX: 058-230-7172

E-mail: sotsugoj*t.gifu-u.ac.jp

メール送信される場合は、上記の「*」を「@」に変更してください。