治験実施の流れ
新規申請から治験開始までの流れ
1.治験担当診療科へのアポイント | ||
![]() |
||
2.治験実施の内諾・先端センターへの依頼 | ||
![]() |
治験内諾報告書はこちら | |
3.先端センター内で支援体制の協議(院内CRC/SMO CRC) | ||
![]() |
||
4.施設選定調査・参加施設への認定 | ||
![]() |
||
5.治験責任医師と依頼者との実施計画の合意 | ||
![]() |
||
6.依頼者と病院側スタッフによる事前ヒアリング (責任/分担医師、CRC、事務、関連部署スタッフ、依頼者が参加) |
||
![]() |
||
7.治験の申請 | ||
![]() |
||
8.医薬品等受託研究審査委員会(IRB) | ||
![]() |
||
9.契約 | ||
![]() |
||
10.スタートアップミーティング (担当医師、CRC、コメディカルスタッフ、依頼者) |
||
![]() |
||
11.治験薬の搬入 | ||
![]() |
||
12.治験の開始 | ||
![]() |
||
13.被験者候補の選定 | ||
![]() |
||
14.同意説明 | ||
![]() |
||
15.同意取得 | ||
![]() |
||
16.スクリーニング検査 | ||
![]() |
![]() |
|
17-1.登録・割付 | 17-2.終了 | |
![]() |
||
18.治験薬投与開始 | ||
![]() |
||
19.経過観察・評価 | ||
![]() |
||
20.症例報告書作成・提出 | ||
![]() |
||
21.完了 |
<実施中もIRBによる審査が行われます>
- 適宜:安全性情報報告、変更申請
- 1年毎:実施状況報告
- 終了時:終了報告