科長から

はじめまして、令和7年8月に岐阜大学医学部眼科教授に就任いたしました久冨と申します。岐阜大学眼科には素晴らしい緑内障診療の伝統があり、最大限に活かしていきます。私はこれまで網膜硝子体疾患を中心に様々な疾患の手術、研究を行ってきました。臨床では増殖糖尿病網膜症や増殖硝子体網膜症などの網膜硝子体疾患、緑内障、白内障など多様な疾患に取り組んできました。特に地域の需要に応えるべく、最先端の診断機器を用いた正確な診断と手術療法を心がけています。今後も網膜硝子体疾患に対する小切開硝子体手術や緑内障に対する低侵襲緑内障手術、硝子体手術併用チューブシャント手術も積極的に行っていきます。今後もご紹介、御支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
私は自身の経験から、岐阜大学でも是非、眼科を志す先生方や患者様と共にと一緒に取り組み、多くの治療例や手術症例数をもとに、疾患治療、臨床研究、基礎研究を続けていきたいと考えております。まだやりたいことが見つかっていない先生方には、やりがいが見つかるよう、幅広く門戸を開いて素晴らしい機会を提供したいと思います。またやりたいことがすでにある先生には、それぞれの先生方がやりたい方向で、やりたいことができるよう積極的に応援したいと考えております。興味がある方向でないと長続きしませんし、興味がある方向へ、どんどん発展して欲しいと思っています。
岐阜大学眼科はともに成長していくことを楽しみにしている医局です。皆さんもぜひ一緒に新しいことにチャレンジしてください。

科長

久冨 智朗TOSHIO HISATOMI