スタッフ紹介
スタッフ紹介

秋山 治彦
役職 | 病院長・教授 |
---|---|
専門 |
股関節外科 骨粗鬆症 |
学位 | 医学博士 |
留学 | テキサス大学 MDアンダーソン癌センター |
資格 | 日本整形外科学会専門医
日本整形外科学会理事 中部日本整形外科災害外科学会評議員・編集委員 日本骨代謝学会理事 日本人工関節学会理事・認定医 |
コメント | 変形性股関節症、臼蓋形成不全、大腿骨頭壊死症など股関節疾患の治療が専門です。 骨粗鬆症やロコモーティブシンドロームの治療やリハビリテーション指導を行います。 |

青木 隆明
役職 | 特任准教授 岐阜県ロコモ予防治療医学講座 |
---|---|
専門 | リハビリテーション |
学位 | 医学博士 |
留学 | アイオワ大学 整形外科 バイオメカニクス |
資格 | 日本リハビリテーション医学会臨床認定医・専門医・指導医
日本整形外科学会専門医 日本障害者スポーツ認定医 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 日本スポーツ日本リハビリテーション学会代議員協会公認スポーツドクター 日本義肢装具学会評議員 日本運動器科学会評議員 日本リハビリテーションネットワーク学会理事 整形外科リハビリ学会顧問 中部日本整形外科災害外科学会評議員 義肢装具判定医・認定医 |

野澤 聡
役職 | 准教授・医局長 |
---|---|
専門 | 脊椎脊髄外科 |
学位 | 医学博士 |
留学 | 京都市立病院(2000-2001) Sanford Burnham Medical Research Institute (2010-2013) 大阪医科大学(2015-2016) |
資格 | 日本整形外科学会 認定医 日本整形外科学会 脊椎脊髄病医 日本脊椎脊髄病学会 指導医 日本脊椎脊髄病学会 評議員 脊椎脊髄外科専門医 中部日本整形外科災害外科学会 評議員 日本脊椎・脊髄神経手術手技学会 評議員 |
コメント | くび・腰の痛み、手足のしびれ痛みに対し的確な診断と説明を行います。患者さんの満足度を第一に考え治療方針を決定していきます。 |

永野 昭仁
役職 | 講師 |
---|---|
専門 | 骨軟部腫瘍 |
学位 | 医学博士 |
留学 | 京都市立病院(2001-2002) 国立がん研究センター中央病院(2011-2012) |
資格 | 日本整形外科学会専門医 がん治療認定医 日本整形外科認定骨・軟部腫瘍医 中部日本整形外科災害外科学会評議員 日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG)グループ代表委員 骨軟部肉腫治療研究会(JMOG)幹事 日本サルコーマ治療研究学会(JSTAR)評議員 |
コメント | 骨軟部腫瘍は非常にまれな病気であり、その診断、治療は高度な専門的知識や経験を必要とします。 ご不明な点や不安なことがあればいつでもご相談ください。 |

平川 明弘
役職 | 特任准教授 関節再建外科学先端医療講座 |
---|---|
専門 | 手外科 |
学位 | 医学博士 |
留学 | 国内 広島手の外科・微小外科研究所(平成25年4月-10月) |
資格 |
日本整形外科学会専門医 日本手外科学会認定手外科指導医 中部日本整形外科災害外科学会評議員 日本スポーツ協会公認スポーツドクター 日本手外科学会代議員 |
コメント | 手外科領域のあらゆる障害や外傷を担当しています。よりよい機能獲得を目指して、患者さんと相談しながら、保存療法から手術療法までリハビリテーションも含めて最善の治療を提供します。 |

小川 寛恭
役職 | 講師 |
---|---|
専門 | 膝関節 スポーツ膝関節(半月板・靭帯) |
学位 | 医学博士 |
留学 | 愛知医科大学分子医科学研究所(2009-2011) ハーバード大学医学部 生化学分子薬理講座(2011-2014) |
資格 |
日本整形外科学会専門医 日本膝関節学会 評議員, 国際委員会委員 日本スポーツ整形外科学会 代議員, 国際委員会委員 日本人工関節学会 評議員, 国際委員会委員 日本人工関節学会認定医 日本骨代謝学会 評議員 日本Osteotomy学会 評議員, 国際委員会委員, 学術委員会委員長 中部整形外科災害外科学会 評議員 東海knee osteotomy and joint preservation 研究会 幹事 東海関節研究会 常任世話人 東海関節鏡研究会 世話人 |
コメント | 変形性膝関節症, 軟骨/靭帯/半月板損傷など膝でお悩みの方はご相談ください。個々に応じた最適な治療で対応いたします。 |

岩田 崇裕
役職 | 臨床講師・助教 |
---|---|
専門 | 関節リウマチ |
学位 | 医学博士 |
留学 | 京都大学整形外科(2014-2015年) |
資格 | 日本整形外科学会専門医 日本リウマチ学会専門医 日本リウマチ学会指導医 |
コメント | 関節リウマチの薬物治療・リウマチ外科手術、足の外科手術を担当しています。 |

山田 一成
役職 | 特任助教 地域医療運動器医学講座 |
---|---|
専門 | 脊椎脊髄外科 |
学位 | 医学博士 |
資格 | 日本整形外科学会専門医 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医 |
コメント | 患者さんに寄り添い最善の治療を心掛けています。 背骨(脊椎)の病気でお悩みの方は是非ご相談ください。 |

河村 真吾
役職 | 特任講師 岐阜県ロコモ予防治療医学講座 |
---|---|
専門 | 手外科 |
学位 | 医学博士 |
留学 | 京都大学iPS細胞研究所(2012-2016年) JSSH-ASSH(米国)Traveling Fellow(2024年) |
資格 |
日本整形外科学会専門医 日本手外科学会認定手外科専門医 日本手外科学会認定手外科指導医 日本手外科学会 専門医試験委員会 委員 |
コメント | 手および上肢疾患の治療を行っています。手の痛み、手のしびれ、手の使いにくさなど、お困りの症状があれば何でもご相談下さい。 |

宮川 貴樹
役職 | 臨床講師・助教 |
---|---|
専門 | 股関節 |
学位 | 医学博士 |
資格 |
日本整形外科学会専門医 日本人工関節学会認定医 |
コメント | 変形性股関節症、寛骨臼形成不全、大腿骨頭壊死症など、股関節に関する診療を専門に行っています。患者さんの希望に寄り添った治療法を提案します。股関節に関してお悩みの方はご相談下さい。 |

中村 寛
役職 | 関節再建外科学先端医療講座 特任助教 |
---|---|
専門 | 膝関節 |
学位 | 医学博士 |
資格 | 日本整形外科学会専門医 |
コメント | 変性疾患やスポーツ障害など、膝のあらゆる疾患を担当しています。患者さん一人一人に最も適した治療を提案させていただきます。 |

浅野 博美
役職 | 臨床助教・医員 |
---|---|
専門 | 肩関節 |
学位 | 医学博士 |
資格 | 日本整形外科学会専門医 |
コメント | 腱板断裂や変形性肩関節症など肩疾患の治療を担当しています。肩の症状でお悩みの方はご相談ください。 |

石塚 恭平
役職 | 臨床助教・医員 |
---|---|
専門 | 骨軟部腫瘍 |
資格 | 日本整形外科学会専門医 |
コメント | 骨軟部腫瘍の治療を専門に行っております。ご不明な点やご心配な点ございましたら、いつでもご相談ください。 |

廣瀬 仁士
役職 | 臨床助教・医員 |
---|---|
専門 | 手外科 |
資格 | 日本整形外科学会専門医 |
コメント | 日常生活を快適に送る上で、手を含めた上肢の機能は極めて重要です。患者さんと共に歩みながら、より良い治療を目指します。 |

加藤 皓己
役職 | 臨床助教・医員・大学院4年生 |
---|---|
資格 | 日本整形外科学会整形外科専門医 日本整形外科学会脊椎脊髄病医 |
コメント | 一人ひとりの患者さんにとって最善の治療を提供できるよう、丁寧な対応と真摯な診療を心がけています。日々の診療と研究を通じて、医学の進歩と患者さんの生活の質の向上に貢献したいと考えています。 |

北山 雄一
役職 | 専攻医 |
---|---|
コメント | 適切な医療を提供できるよう努めます。 |

高島 慶丈
役職 | 専攻医 |
---|---|
コメント | 日々研鑽し、適切な診療を心がけます。 |

田中 裕介
役職 | 専攻医 |
---|---|
コメント | 患者さんに寄り添った診療を心がけていきます。 |

大場 一輝
役職 | 専攻医 |
---|---|
コメント | 患者さんに寄り添った診療を行っていきます。 |

市川 勝寛
役職 | 大学院4年生 |
---|---|
資格 | 日本整形外科学会整形外科専門医 |
コメント | 整形外科治療の進歩につながるよう基礎研究に邁進致します。 |

太田 悠亮
役職 | 大学院2年生 |
---|---|
資格 | 日本整形外科学会整形外科専門医 |
コメント | 研究を通して医学の発展に貢献できるよう邁進致します。 |

奥村 悠也
役職 | 大学院2年生 |
---|---|
コメント | 基礎研究を通して整形外科領域の発展に貢献できるよう日々精進します。 |

梅村 浩輔
役職 | 大学院2年生 |
---|---|
資格 | 日本整形外科学会整形外科専門医 |
コメント | 医学の発展に貢献できるよう基礎研究に励みます。 |