フードサービス
入院中の患者さんの栄養状態を管理するため医師の指示のもと一人一人に対応した食種やエネルギー量で食事を提供させていただいております。
また、食べる喜びと四季の訪れを感じていただけるよう、毎月特別メニューを提供しています。
医師をはじめ看護師など多職種スタッフの意見を取り入れながら、より美味しい病院食となるよう病院一体となって日々食事改善を行っております。

食事時間
Meal Time
朝食8:00
昼食12:00
夕食18:00
- 食事場所は病室または食堂からお選びいただけます。
- 食堂には給茶機・製氷機・トースター・電子レンジが設置してあります。
入院中のお食事
Hospital Food
- 一般食
- 常食
- 軟菜食
- 産後食
- 小児食
- 離乳食
- 流動食 など
- 治療食
- 糖尿病食
- 肝臓疾患食
- 心臓疾患食
- 腎臓疾患食
- 膵臓疾患食
- 術後食
- 低残査食 など
あじさい食
化学・放射線療法などの治療をされている患者さんへのアンケートをもとに、治療に伴う副作用症状の一つである味覚の変化に対応した食事として、はっきりとした味付けをコンセプトとしたお食事「あじさい食」を提供しています。



選択食について
エネルギーコントロール食の方を対象に、選択食を実施しております。朝食は米飯とパン、昼食と夕食は主菜をA・Bの2種類からお選びいただけます。各階の食堂にタッチパネルが設置されていますのでご利用ください。
朝食

米飯 : 豆腐の肉味噌あん

パン : 目玉焼きとウインナー
昼食・夕食

A : ビーフシチュー

B : 揚げ出し豆腐きのこあん
嚥下食について
嚥下機能が低下している患者さんには、医師の指示のもと言語聴覚士と連携し、患者さんの嚥下状態に適した食事を提供しております。
学会分類 | 嚥下訓練食 0j |
嚥下訓練食 1j |
嚥下訓練食 2-1 |
嚥下訓練食 3 |
嚥下訓練食 4 |
---|---|---|---|---|---|
食種名 | 嚥下訓練ゼリー食Ⅰ | 嚥下調整ゼリー食Ⅱ | 嚥下調整ピューレ食 | 嚥下調整ソフト食 | 嚥下調整移行食 |
エネルギー | 57kcal | 320kcal | 1050kcal | 1100kcal | 1350kcal |
献立例 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日本摂食嚥下リハビリテーション学会嚥下調整食分類 2013 の基準に基づいて分類されています。
当院の食事システム
Meal System
当院では「安心・安全・おいしさ」を第一に考えた食事を提供できるよう、厳格な温度管理のもと新調理システムを導入しています。
一部の献立でクックチルを導入し加熱調理した食事を一番おいしい状態で急速冷却し、食事時間に合わせて再加熱し、冷温蔵配膳車にて温かい食事は温かい状態で、冷たい食事は冷たい状態で患者さんの手元にお届けしております。


