2021.11.26
じゃがいもときのこのポタージュ
栄養管理室から一言
じゃがいもに多く含まれるビタミンCは、皮膚や血管などに必要なコラーゲンの生成や鉄の吸収を助ける働きを担っており、不足すると血管がもろくなったり、貧血になったりする可能性があります。ビタミンCは熱に弱く、水に溶けやすい性質がありますが、じゃがいも中のビタミンCはでんぷんに守られているため、加熱調理をしても損失が少なく、効率的にビタミンCを摂ることができます。
材料(2人分)
| じゃがいも | 大1個 |
|---|---|
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| しめじ | 1/2個 |
| エリンギ | 大1個 |
| しいたけ | 4個 |
| バター | 20g |
| 水 | 300mL |
| 牛乳 | 200mL |
| 固形コンソメ | 2個 |
| 白コショウ | 少々 |
| 乾燥パセリ | 少々 |
作り方
- じゃがいも、玉ねぎを薄切りにする。
- しめじは細かくほぐす。しいたけは石づきを外しエリンギとともに薄切りにする。
- 鍋に中火にかけバターを溶かし、1と2と水を加え軟らかくなるまで15分程度煮る。
- 軟らかくなったら火を止め粗熱が取り、鍋のままブレンダーにかける。
- なめらかになったら、牛乳・固形コンソメを加え中火で焦げないように温める。
- お好みで白コショウで味をととのえ、器に盛り付け仕上げにパセリをふりかけ完成。
栄養価計算(1人分)
- エネルギー488kcal
- たんぱく質17.8g
- 脂質25.3g
- 炭水化物69g
- 食塩相当量4.9g
- 食物繊維14.2g