レシピ紹介

2025.01.29

主菜

海鮮野菜グリル

アイキャッチ画像

栄養管理室から一言

スルメイカは高たんぱくで低脂肪・低カロリーなので筋肉の維持向上やダイエット中の方に利用しやすい食材です。また、必須脂肪酸がバランスよく含まれており、疲労回復効果やコレステロールを低下させる働きがあるタウリンも豊富で高血圧予防にも効果が期待できます。えびやあさりから出る海鮮のうま味を活かし、レモンを効かせてさっぱりと食べられる料理となっています。

材料(2人分)

えび(殻付き)4尾
スルメイカ80g
あさり(殻付き)60g
ブロッコリー60g
アスパラガス40g
赤パプリカ35g
黄パプリカ35g
ミニトマト60g
オリーブオイル大さじ1
おろしにんにく【A】小さじ1/2
レモン汁【A】小さじ1
ブラックペッパー【A】少々
塩【A】2g
鶏ガラスープ【A】小さじ1
料理酒【A】大さじ1
ごま油【A】大さじ1
水【A】大さじ1

作り方

  • えびは殻をむき背わたを取り下処理をする。スルメイカは1㎝幅の輪切りにする。あさりは塩水で塩抜きして洗っておく。
  • ブロッコリーは小房に分ける。パプリカは5㎜幅に切っておく。アスパラガスは3等分に切っておく。
  • 【A】の塩だれの調味料を合わせる。
  • フライパンにオリーブオイルを入れ熱してから、えび、スルメイカを入れて炒める。
  • 火が通ったらあさりと2の野菜とミニトマトを入れ、塩だれの調味料を入れて蓋をして蒸し焼きにする。
  • アサリの口が開いたら完成。

栄養価計算(1人分)

  • エネルギー
    207kcal
  • たんぱく質
    16.6g
  • 脂質
    12.8g
  • 炭水化物
    8.2g
  • 食塩相当量
    2.7g
  • 食物繊維
    2.8g