メディア掲載(2025年度)

2025年8月

■新聞

                               
掲載日 新聞名 内容
8月28日 岐阜新聞 その肥満、肥満症かも! 先入観からの解放プロジェクト
糖尿病・内分泌代謝内科 加藤丈博准教授
8月14日 中日新聞 第4回開催 補聴器フォーラム東海2025
「補聴器」で始めよう、快聴ライフ!
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 奥田弘臨床講師
8月14日 中日新聞 医療機器操作「難しかった」 岐阜大医学部で小中生が職業体験
8月10日 岐阜新聞 講演や模擬手術で心臓病予防を啓発 県支援センター
岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター 大倉宏之副センター長
8月9日 岐阜新聞 【特集】ぎふの医療を考える 8月10日は健康ハートの日
循環器内科・腎臓内科 大倉宏之教授
8月6日 岐阜新聞 B型・C型肝炎ウイルス解説 岐阜市で肝臓学会講座
肝疾患診療支援センター 今井健二副センター長
8月1日 岐阜新聞 健康ハートの日 2025 in GIFU
岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター
8月1日 岐阜新聞 【特集】岐阜の医療を考える 8月1日にちなんで、肺について考えよう
咳、痰、息切れは肺の三大症状 長く続く場合は医療機関の受診を

呼吸器内科 津端由佳里教授

2025年7月

■新聞

               
掲載日 新聞名 内容
7月29日 中日新聞 模擬手術 体験し学ぶ 岐阜大病院 医師志望の県内高校生28人
産婦人科 桑山太郎臨床講師
7月28日 読売新聞 将来は外科医? 高校生手術体験
7月28日 岐阜新聞 【特集】ぎふの医療を考える
今日7月28日は「世界・日本肝炎デー」&「肝臓週間」

第一内科 清水雅仁教授
7月8日 中日新聞 【ぎふでKOSO!】熱中症は早産リスク上昇 妊婦に及ぶ猛暑の影響
産婦人科 磯部真倫教授

2025年6月

■新聞

   
掲載日 新聞名 内容
6月5日 岐阜新聞 教えてホームドクター
ストレスと心の病⑧ 4症状でPTSD診断
精神科 塩入俊樹教授

2025年5月

■新聞

           
掲載日 新聞名 内容
5月23日 岐阜新聞 県境越え 空から救命
岐阜・富山のドクターヘリ「応援」10年
5月10日 中日新聞 看護の日特集
5月10日 岐阜新聞 看護の日2025

2025年4月

■新聞

                       
掲載日 新聞名 内容
4月17日 中日新聞 【ぎふでKOSO!】子の聞こえ 不安に寄り添う 県難聴児支援センター
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 小原奈津子臨床講師
4月13日 岐阜新聞 岐阜大と南フロリダ大 学術交流協定を更新
4月12日 中日新聞 【ぎふでKOSO!】岐阜大発
育児との両立 医療守る力に 医療従事者のキャリア支援
麻酔科疼痛治療科 操奈美講師
4月7日 岐阜新聞 待望のIC 振興加速 東海環状道 ライフサイエンスの拠点に
病院長 秋山治彦教授
4月7日 中日新聞 岐阜市から東農へ愛知へ 東海環状線 山県-本巣IC開通
4月6日 岐阜新聞 「生魚の嚥下食」絶品 栄養士ら招き試食会
栄養管理室 西村佳代子室長
4月1日 岐阜新聞 【特集】岐阜の医療を考える
もっと知ろうがんのこと「4月は食道がん啓発月間」

消化器外科 松橋延壽教授、田中善宏准教授、佐藤悠太講師

関連リンク