
ふわふわの触感は、食欲のないときや
味覚障害のある患者さんにもおすすめ!

レシピ1
とろろのふわふわ焼き
【材料(2人分)】
【作り方】
- 大和芋は皮を剥いてすりおろす。
- 青ねぎは小口切りに、紅しょうがは粗みじん切りにする。
- ボウルに❶とⒶを入れて混ぜ合わせ、溶き卵と❷を加えて混ぜる。
- 耐熱皿にサラダ油を薄くひき、❸を流し入れる。
- オーブントースターで5~10分、焼き色がつくまで加熱する。
- かつお節と刻みのりをかけたら出来上がり。
苦味を感じる場合
口当たり滑らかな喉ごしのよいものを選ぶ。
だしのうま味を利用して、風味や深みを加える。
あめやキャラメルなどで口直しをする。
レシピ 2
小倉餅パイ and きなことはちみつの豆乳ミルクセーキ
-
レシピはこちらから!
▶岐阜大学医学部附属病院 栄養管理室
(考案:管理栄養士 平田 佐智代さん)

教えてくれた人・・・
岐阜大学医学部附属病院 栄養管理室
管理栄養士
岐阜大学医学部附属病院 栄養管理室
管理栄養士