
〔 化学療法による副作用「口内炎」があるときに食べやすい料理 〕

レシピ1
里芋だんごの中華あんスープ

- 里芋は皮をむいて半分に切る。耐熱容器に並べて大さじ1の水をまわしかけ、ラップをして600Wの電子レンジで2分30秒加熱する。ラップを外し、キッチンペーパーで水気を軽く拭き取り、1cm角に切る。
- ボウルに豚ひき肉、(A)、片栗粉、溶き卵を入れて練り混ぜる。粘りが出てきたら❶を加えて軽く混ぜ合わせる。
- ❷を6等分して丸め、まとめてアルミホイルですき間がないように包む。
- ❸をフライパンにのせ、アルミホイルの半分の高さまで水を注ぐ。ふたをして強火にかけ、沸騰したら弱火にして12分ほど蒸し焼きにする。
- ニンジンは薄めの短冊切り、チンゲン菜は2cm幅に切り、さっと湯がく。
- 小鍋に水200㏄を沸かし、(B)を加え、(C)の水溶き片栗粉でとろみをつける。
- ❹をゆっくりと取り出し、器に盛り付ける。
- ❺をトッピングし、❻を注いだら出来上がり。
レシピ 2
豚しゃぶのおろしダレかけ
レシピはこちらから!▶岐阜大学医学部附属病院 栄養管理室
(考案:管理栄養士 大河内 香那子さん)

教えてくれた人・・・
岐阜大学医学部附属病院 栄養管理室
管理栄養士
岐阜大学医学部附属病院 栄養管理室
管理栄養士