放射線治療科
- 診療科の基本情報
- 外来診療・医師の紹介
- 診療実績
放射線治療は、がん治療の3本柱の1つであり、最近の技術革新とともに進歩し治療効果が高く、また全身の負担が少なく副作用もかなり減っています。当院は岐阜県唯一の日本放射線腫瘍学会(JASTRO)認定施設であり放射線治療専門医が診察し、様々な画像検査、血液検査などの情報をもとに患者さんの体力や病気の進み具合に合わせて最もよい放射線治療方法を決めています。放射線治療と手術を併用する場合、抗がん剤と併用する場合、放射線治療だけの場合などがあり、それぞれの治療に関して各診療科、各部門と緊密な連携のもとに治療にあたっています。平成21年に最新鋭高精度治療装置が導入され、高精度放射線治療に対応、他の病院では対応困難である照射を県内外の病院から依頼いただき治療しております。
当院の放射線治療は全ての悪性腫瘍が対象です。また一部放射線治療が有効な良性腫瘍も対象としております。治療目的は根治的治療から術前治療、術後治療、そして緩和治療まで、様々な目的で行われます。
主な疾患・診療内容
3次元照射
当院では全ての治療に対し治療計画専用CTおよび3次元治療計画装置にもとづき多分割コリメータを使用して(3次元原体照射)正常組織への照射線量を減らし、腫瘍へ照射を行っています。
3次元照射
当院では全ての治療に対し治療計画専用CTおよび3次元治療計画装置にもとづき多分割コリメータを使用して(3次元原体照射)正常組織への照射線量を減らし、腫瘍へ照射を行っています。
画像誘導放射線治療(IGRT)
画像情報をもとに、治療患者さんの位置誤差を補正しながら、正確に治療をおこなう技術です。治療寝台上にて2 次元、3 次元画像が取得でき、治療計画時と治療時の体位のずれを認識し、1mm 以内の誤差で照射できます。これにより、正確な放射線治療が可能となっています。
画像誘導放射線治療(IGRT)
画像情報をもとに、治療患者さんの位置誤差を補正しながら、正確に治療をおこなう技術です。治療寝台上にて2 次元、3 次元画像が取得でき、治療計画時と治療時の体位のずれを認識し、1mm 以内の誤差で照射できます。これにより、正確な放射線治療が可能となっています。
定位放射線照射
腫瘍に対し、高精度で放射線を集中してあてる治療法です(ピンポイント照射)。病変には高線量を、周囲の組織は限りなく照射線量を減じることで高い腫瘍の制御が可能です。当院では脳腫瘍をはじめとする頭蓋内病変や肺癌を中心とした治療を行っており副作用が少なく良好な局所制御を報告しています。
定位放射線照射
腫瘍に対し、高精度で放射線を集中してあてる治療法です(ピンポイント照射)。病変には高線量を、周囲の組織は限りなく照射線量を減じることで高い腫瘍の制御が可能です。当院では脳腫瘍をはじめとする頭蓋内病変や肺癌を中心とした治療を行っており副作用が少なく良好な局所制御を報告しています。
強度変調放射線治療(IMRT)
腫瘍の形状に合わせ放射線の強さを段階的に変化、正常組織の被ばく線量をより低減できる放射線治療法です。前立腺癌や頭頸部癌を中心に治療を行っています。
強度変調放射線治療(IMRT)
腫瘍の形状に合わせ放射線の強さを段階的に変化、正常組織の被ばく線量をより低減できる放射線治療法です。前立腺癌や頭頸部癌を中心に治療を行っています。
高線量率小線源照射(RALS)
岐阜県下では唯一の子宮頸癌に対する腔内照射を行うことができる施設として、院内はもとより県内の他施設からも多数の治療依頼を受けています。
高線量率小線源照射(RALS)
岐阜県下では唯一の子宮頸癌に対する腔内照射を行うことができる施設として、院内はもとより県内の他施設からも多数の治療依頼を受けています。
ヨード125シード永久刺入法
東海地方では当院にいち早く導入され、現在に至るまで前立腺癌に対する治療選択肢の1 つとして泌尿器科との密な連携のもと多くの治療を行ってきました。患者さんの状態にあわせて、外部照射を併用した治療も行っています。
ヨード125シード永久刺入法
東海地方では当院にいち早く導入され、現在に至るまで前立腺癌に対する治療選択肢の1 つとして泌尿器科との密な連携のもと多くの治療を行ってきました。患者さんの状態にあわせて、外部照射を併用した治療も行っています。
非密封小線源治療(RI内用療法)
去勢抵抗性前立腺がん(ホルモン療法が効きにくくなってきた前立腺がん)の骨転移に効果があるラジウム-223(ゾーフィゴ)放射線内用療法を行っています。適用にはいくつかの条件がありますので、詳しくは治療担当医にお尋ねください。
非密封小線源治療(RI内用療法)
去勢抵抗性前立腺がん(ホルモン療法が効きにくくなってきた前立腺がん)の骨転移に効果があるラジウム-223(ゾーフィゴ)放射線内用療法を行っています。適用にはいくつかの条件がありますので、詳しくは治療担当医にお尋ねください。