歯科口腔外科

山田 陽一
科長
山田 陽一

歯科・口腔外科は、歯・顎(アゴ)・口腔(口の中)に生じる様々な疾患を対象と した治療を行っています。主なものとして、口腔に生じる腫瘍(良性腫瘍や舌がん・ 歯肉がんなどの悪性腫瘍)の治療、歯を失った場合の口腔機能回復のための骨造成・ インプラント治療、かみ合わせ(受け口など顎変形症)の外科的治療、口腔乾燥症や 舌痛症(舌・口腔粘膜のヒリヒリ感・灼熱感が生じる疾患)に悩んでいる方の治療な どを行っています。また、診断・治療にかかわる機材を投入し、清潔度と質の高い口 腔医療を提供しています。さらに、細胞培養による顎骨・口腔粘膜の再生治療にも取 り組んでいます。これらの活動を通じて、より質の高い口腔医療を快適に提供し、す こやかな口腔に貢献したいと考えています。

主な疾患・診療内容

口腔腫瘍(良性/悪性腫瘍)

口腔内に生じる腫瘍には良性のものと悪性のものがあります。悪性腫瘍(口腔が ん)にはより早い対応が必要となります。その主なものは癌腫で、中でも扁平上皮癌 が大多数を占めます。症状としては、口の中の傷、しこりや痛みが特徴的で、口内炎 や歯周病に類似しています。口の中の場所としては、舌、歯茎、頬粘膜(頬・口唇の 内側)、口腔底(舌と下の歯茎の間)、口蓋(上の顎の舌が当たる部分)などが主で す。治療は放射線治療、抗癌剤治療、外科的治療(手術)があり、一人一人の患者さ んに合った方法を選択しています。また、手術による機能障害や審美障害を減じるた めに、より自由度の高い遊離組織再建(別の場所から生きたままの組織を持ってきて 血管をつなぐ)・インプラント義歯も応用しています。

口腔腫瘍(良性/悪性腫瘍)

口腔内に生じる腫瘍には良性のものと悪性のものがあります。悪性腫瘍(口腔が ん)にはより早い対応が必要となります。その主なものは癌腫で、中でも扁平上皮癌 が大多数を占めます。症状としては、口の中の傷、しこりや痛みが特徴的で、口内炎 や歯周病に類似しています。口の中の場所としては、舌、歯茎、頬粘膜(頬・口唇の 内側)、口腔底(舌と下の歯茎の間)、口蓋(上の顎の舌が当たる部分)などが主で す。治療は放射線治療、抗癌剤治療、外科的治療(手術)があり、一人一人の患者さ んに合った方法を選択しています。また、手術による機能障害や審美障害を減じるた めに、より自由度の高い遊離組織再建(別の場所から生きたままの組織を持ってきて 血管をつなぐ)・インプラント義歯も応用しています。

インプラント

インプラント治療とは、歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、それを土台に人工の歯をとりつける方法です。埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されるので、噛んだ感覚、外観も天然の歯とほとんど変わりません。しかし、この治療を行うためには、植立部位の歯槽骨の状態評価とあらかじめの準備が非常に重要です。当科ではインプラントにかかわる先進医療を導入し、骨移植、全身管理等の必要な方への対応にも努力を傾注しています。

インプラント

インプラント治療とは、歯の抜けたところにインプラント(人工歯根)を埋め込み、それを土台に人工の歯をとりつける方法です。埋め込まれたインプラントは、骨と結合してしっかりと固定されるので、噛んだ感覚、外観も天然の歯とほとんど変わりません。しかし、この治療を行うためには、植立部位の歯槽骨の状態評価とあらかじめの準備が非常に重要です。当科ではインプラントにかかわる先進医療を導入し、骨移植、全身管理等の必要な方への対応にも努力を傾注しています。

顎変形症

アゴの骨の変形を伴った噛み合わせの異常を示す疾患で、通常の歯並びを治す治療(歯科矯正治療)だけでは、良い噛み合わせが得られない場合に口腔内での手術により治療を行います。下顎前突(受け口)、上顎前突、小下顎症などが対象となります。この治療・手術は健康保険の範疇で行われ、基本的な手技がほぼ完成した治療法です。

顎変形症

アゴの骨の変形を伴った噛み合わせの異常を示す疾患で、通常の歯並びを治す治療(歯科矯正治療)だけでは、良い噛み合わせが得られない場合に口腔内での手術により治療を行います。下顎前突(受け口)、上顎前突、小下顎症などが対象となります。この治療・手術は健康保険の範疇で行われ、基本的な手技がほぼ完成した治療法です。

口腔乾燥症(ドライマウス)

これまで効果的な治療法のなかった口腔乾燥症に対し、シェーグレン症候群も考慮した系統的な検査・診断を行い、その原因を究明した上で、各種内服薬(塩酸セビメリン製剤等)、含嗽剤、口腔保湿剤、人工唾液、漢方薬等を組み合わせた系統的な治療とその結果判定を行っています。また、口腔乾燥症に起因すると思われる舌痛症や味覚障害の治療も併せて行っており、ともに良い結果を得ています。

口腔乾燥症(ドライマウス)

これまで効果的な治療法のなかった口腔乾燥症に対し、シェーグレン症候群も考慮した系統的な検査・診断を行い、その原因を究明した上で、各種内服薬(塩酸セビメリン製剤等)、含嗽剤、口腔保湿剤、人工唾液、漢方薬等を組み合わせた系統的な治療とその結果判定を行っています。また、口腔乾燥症に起因すると思われる舌痛症や味覚障害の治療も併せて行っており、ともに良い結果を得ています。