活動報告

「健康ハートの日2024 in GIFU」をじゅうろくプラザで開催しました(岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター主催)

2024年8月10日(土)、岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター主催 「健康ハートの日2024 in GIFU」を、じゅうろくプラザにて開催しました。 101名の方にご参加いただき、「分かりやすかった」「さらに詳しく聞きたかった」など、ご好評いただきました。 【実施内容】 〇講演「ここまで進んだ狭心症の診断と治療」   講師: 岐阜大学医学部附属病院 循環器内科 教授 大倉 宏之先生 〇デモンストレーション「命を救おう!みんなで学ぶ心肺蘇生講座」            「チームで行う、心臓カテーテル治療最前線」 〇座談会「急性心筋梗塞にならないために、なってしまったら」   講師:岐阜大学医学部附属病院 大倉 宏之先生      岐阜ハートセンター   松尾 仁司先生      メディカルスタッフ他

詳細を見る

「健康ハートの日2024 in GIFU」動画を公開しました②

8/10(土)9:30~12:30 じゅうろくプラザにて、 岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター主催「健康ハートの日2024 in GIFU」を開催しました。 第2部 デモンストレーション 「命を救おう!みんなで学ぶ心肺蘇生講座」 「チームで行う、心臓カテーテル治療最前線」 の動画をアップしました。

詳細を見る

「健康ハートの日2024 in GIFU」動画を公開しました①

8/10(土)9:30~12:30 じゅうろくプラザにて、 岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター主催「健康ハートの日2024 in GIFU」を開催しました。 第1部 講演会「ここまで進んだ狭心症」 第3部 座談会「急性心筋梗塞にならないために、なってしまったら」 の動画をアップしました。

詳細を見る

院内啓発イベント「健康ハートの日」を開催しました

 2025年8月13日~8月19日に岐阜大学病院イベントホールにて、啓発イベント「健康ハートの日」を開催しました。  イベントでは、バナースタンドや啓発品を掲示し当センターについてを知っていただく機会として企画し、期間中に推定200名以上の方にご来場いただきました。  また、8月10日ハートの日(810・ハート)の日にあわせ開催された「健康ハートの日2024 in GIFU」にて副センター長である循環器内科教授大倉医師による講演を放映し、心臓病についての啓発も行いました。期間中に放映した動画については、こちらからご覧いただけます。

詳細を見る

「循環器病の支援強化 県、岐阜大病院に相談拠点」(岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター)が岐阜新聞に掲載されました(岐阜新聞 2024 年7 月30 日付掲載)

「循環器病の支援強化 県、岐阜大病院に相談拠点」(岐阜県脳卒中・心臓病等総合支援センター)が岐阜新聞に掲載されました。(岐阜新聞 2024 年7 月30 日付掲載)

詳細を見る